2009年04月11日
大魔神怒る
いやー、タイトルに偽り無しでした。
かなり怒ってます、大魔神様。
前回は額に大釘を打ち付けられ流血しましたが、今回は悪の大名弾正に爆破され、首が吹っ飛んで湖に落ちちゃいます。
そりゃぁ怒るわな。
おなじみの埴輪顔から怒り顔への顔面返しがダブル(両手)でしちゃうくらいです。

その怒りは凄まじく、湖をモーゼの十戒よろしく二つに割って渡ります。

いや、あなた前作では光の玉になって移動してませんでしたか?
なんでわざわざ歩くのか。
それ程頭にきてたんでしょうね。
超見所ではあるんですが、思わずツッコンでしまいます。
極めつけは弾正へのお仕置き。
前作同様に最後は何故か部下が一人もいなくなって逃げる弾正。
船へ向かって火柱が走りますが、何で帆の上に逃げるか不思議。
普通は湖に飛び込むと思うんだけど、まぁ尋常じゃない恐怖で動転してるんでしょう。
で、そのまま帆が折れて、自動的に磔火あぶりの刑になってしまいました。
相変わらずその大きさが場面によっては、人間の2倍程度であったり、巨大に見えたりとよくわかりません。
さすが神様です。
(公式には15mとやはりそんなに巨大ではありません。)
最初の埴輪像で顔を赤らめるのが、なんだかかわいかったです。
しかし、この大魔神3部作って最初に4月に公開して、4ヶ月ごとに脅威のスピード公開ってのが驚いた。

怒り度・・・90点
湖水割り度・・・95点
埴輪度・・・90点
総合・・・95点
かなり怒ってます、大魔神様。
前回は額に大釘を打ち付けられ流血しましたが、今回は悪の大名弾正に爆破され、首が吹っ飛んで湖に落ちちゃいます。
そりゃぁ怒るわな。
おなじみの埴輪顔から怒り顔への顔面返しがダブル(両手)でしちゃうくらいです。

その怒りは凄まじく、湖をモーゼの十戒よろしく二つに割って渡ります。

いや、あなた前作では光の玉になって移動してませんでしたか?
なんでわざわざ歩くのか。
それ程頭にきてたんでしょうね。
超見所ではあるんですが、思わずツッコンでしまいます。
極めつけは弾正へのお仕置き。
前作同様に最後は何故か部下が一人もいなくなって逃げる弾正。
船へ向かって火柱が走りますが、何で帆の上に逃げるか不思議。
普通は湖に飛び込むと思うんだけど、まぁ尋常じゃない恐怖で動転してるんでしょう。
で、そのまま帆が折れて、自動的に磔火あぶりの刑になってしまいました。
相変わらずその大きさが場面によっては、人間の2倍程度であったり、巨大に見えたりとよくわかりません。
さすが神様です。
(公式には15mとやはりそんなに巨大ではありません。)
最初の埴輪像で顔を赤らめるのが、なんだかかわいかったです。
しかし、この大魔神3部作って最初に4月に公開して、4ヶ月ごとに脅威のスピード公開ってのが驚いた。

怒り度・・・90点
湖水割り度・・・95点
埴輪度・・・90点
総合・・・95点
Posted by ぴぽら at 22:29│Comments(0)
│特撮