2012年09月26日

バットマン・ビギンズ

ようやく第一作目を観ました。
毎回毎回同じ事言ってるんだけど、何故このような素晴らしい映画を観てなかったんだろう・・・

ダークナイト3部作はこれからちゃんと順に観ないと、100倍損する事がわかりました。

本作は、非常に覚えにくい名前のラーズ・アル・グール様と原作では結構有名なのに、以外に地味だったスケアクロウが登場しており、いきなりジョーカーで無いところがナイスチョイスでした。
スケアクロウに至っては全作登場するという小物っぷりが素敵すぎる。

ラーズ様もブルース・ウェインの反逆で早々に退場してしまうが、既にダークナイト・ライジングでお姿を拝見している為、その正体が容易にわかって残念・・・
レイチェルも登場してたんだね。

話も完全にダークナイトに繋がっているのが当時観ていればワクワク感が相当だったんだろうなぁ、と後悔してます。

内容はやはりファンタジーでしょう。
謎のゴッサムに走りめぐるモノレール。(これ次回以降出てたっけ?)
バットマンの謎のアイテムにより集結するコウモリ軍団(これも本作限り?)
もう幻想的すぎて素敵でした。

ラーズ様は原作とは異なり、普通の身体能力の凄い人になっており少し残念だけど、ゴッサムを崩壊させるお考えとその手法がとてもリアルで、とっても行動的。
ウェイン家に乗り込んできた時なんてドキッ!っとしてしまいました。
まぁ、あの最後っぷりならば設定次第でいつでも復活可能ですね!

しかし、観た後で原作調べると色々発見あります。
こりゃぁBlu-rayで3部作パックが必ず出るはずなので、すぐさまぶっ続けで観ないといけませんね。
その日を楽しみにしています。

バットマン・ビギンズ

コウモリ度・・・70点
かかし度・・・80点
ゴッサム度・・・90点

総合・・・80点


同じカテゴリー(ファンタジー)の記事
秘密の花園
秘密の花園(2007-10-01 22:22)


Posted by ぴぽら at 13:14│Comments(0)ファンタジー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。