2012年10月15日
劇場版 SPEC〜天〜
劇場版 SPEC〜天〜
邦画にしては早いリリースで嬉しいです。
さて、この作品はご存知の方はご存知でしょうが、TV版第一話で犯人がどのようなトリックを使って殺人を行ったのか推理する気マンマンで見て、とても痛い目にあった事のある人が全国にかなりいるんじゃないですか?どうなんですか?犯罪ですか?何罪ですか?という位有名な作品の劇場版です。
相変わらずですが飛ばしてます。
瀬文さんなんて遂に必殺技を繰り出すし、昭和時代には懐かしいキャラを浅野ゆう子さんは演じるし、まさかの本人役で伊藤淳史は出演してるし。
極めつけは餃子ロボが大活躍したりします。
ストーリーはまぁ、なんというか続編ありきで製作されてるんでしょうからモヤモヤ感は残りつつも期待感煽る内容となってます。
最後のシーンなんてスケールがでかくなりすぎてて、どう落とすのか心配になってしまいます。
しかも謎が殆ど解けてない!
キル・ビルと津田と美鈴の命運は!?
潤ちゃんの正体は!?
そして、ゲゲゲの神様のような男の正体は?
エンドロールでも一切明らかにされてないのですが、もう向井理様(筆者はむかいことわりと呼んでいる)バレバレじゃないっすか!
そういえば、前々からジョジョのスタンドバトルに似た印象があり楽しんでたんですが、劇中でそれを暗に認めてるシーンがありましたよね。
もうこれにはニヤニヤが止まりませんでした。
ニノマエ(彼の名前がTV版とは違って、一十一じゃないのが秀逸!)を倒す方法なんざ、まさにスタンドバトル!
最後もいつものように続編フラグ立てながら終わったので、ある意味安心なんですが、早く観たいです。

スタン度・・・100点
餃子度・・・90点
ゲゲゲ度・・・90点
総合・・・95点
邦画にしては早いリリースで嬉しいです。
さて、この作品はご存知の方はご存知でしょうが、TV版第一話で犯人がどのようなトリックを使って殺人を行ったのか推理する気マンマンで見て、とても痛い目にあった事のある人が全国にかなりいるんじゃないですか?どうなんですか?犯罪ですか?何罪ですか?という位有名な作品の劇場版です。
相変わらずですが飛ばしてます。
瀬文さんなんて遂に必殺技を繰り出すし、昭和時代には懐かしいキャラを浅野ゆう子さんは演じるし、まさかの本人役で伊藤淳史は出演してるし。
極めつけは餃子ロボが大活躍したりします。
ストーリーはまぁ、なんというか続編ありきで製作されてるんでしょうからモヤモヤ感は残りつつも期待感煽る内容となってます。
最後のシーンなんてスケールがでかくなりすぎてて、どう落とすのか心配になってしまいます。
しかも謎が殆ど解けてない!
キル・ビルと津田と美鈴の命運は!?
潤ちゃんの正体は!?
そして、ゲゲゲの神様のような男の正体は?
エンドロールでも一切明らかにされてないのですが、もう向井理様(筆者はむかいことわりと呼んでいる)バレバレじゃないっすか!
そういえば、前々からジョジョのスタンドバトルに似た印象があり楽しんでたんですが、劇中でそれを暗に認めてるシーンがありましたよね。
もうこれにはニヤニヤが止まりませんでした。
ニノマエ(彼の名前がTV版とは違って、一十一じゃないのが秀逸!)を倒す方法なんざ、まさにスタンドバトル!
最後もいつものように続編フラグ立てながら終わったので、ある意味安心なんですが、早く観たいです。

スタン度・・・100点
餃子度・・・90点
ゲゲゲ度・・・90点
総合・・・95点
Posted by ぴぽら at 09:35│Comments(0)
│コメディー