2008年07月22日
スピードレーサー
それにしてもこの映画、悪ノリしすぎである。
もちろんいい意味で。
日本のアニメ作品等をハリウッドで映画化すると、残念な例が多い。
(ハリウッドに限らず日本でも稀にあるが。)
しかし、この作品はもう全編マンガを見ているかのような楽しさがある。
タイトルも無理に原題にせず、日本でお馴染みのマッハGOGOGOでいいんじゃね?
と思った。
音楽も懐かしのアニメのテーマが流れ、知らないけど知っている世界観にあっという間に引き込まれました。
原色バリバリの世界に、CGで目まぐるしくレースを展開するマッハ号。
もうこりゃたまりません。
驚いたのがヒロインであるトリクシー。
最初は子供時代の恐ろしくかわいらしい姿から、大人になるとイマイチ!と思ってたんですが、アダムスファミリーでお馴染みのクリスチーナ・リッチ!
あらまぁ・・・って感じでした。
真田広之も何気に重要キャラクターで出ており、またびっくりです。
ストーリーも大きく3つにパートが分かれており、3部作とかにすりゃいいのになんとも贅沢な内容でした。
アメリカではあまり興行成績が良くないと噂がありますが、是非続編を観たいなーと思う映画でした。
後、日本語吹き替え版しか上映しておらず、我慢したんですが、正解でした。
これ字幕じゃ読むので精一杯で楽しめなかったはず。
上戸彩も声優でいたしね。
映画のジャンルも難しいなー

マッハ度・・・100点
アニメ度・・・100点
リッチ度・・・80点
総合・・・95点
もちろんいい意味で。
日本のアニメ作品等をハリウッドで映画化すると、残念な例が多い。
(ハリウッドに限らず日本でも稀にあるが。)
しかし、この作品はもう全編マンガを見ているかのような楽しさがある。
タイトルも無理に原題にせず、日本でお馴染みのマッハGOGOGOでいいんじゃね?
と思った。
音楽も懐かしのアニメのテーマが流れ、知らないけど知っている世界観にあっという間に引き込まれました。
原色バリバリの世界に、CGで目まぐるしくレースを展開するマッハ号。
もうこりゃたまりません。
驚いたのがヒロインであるトリクシー。
最初は子供時代の恐ろしくかわいらしい姿から、大人になるとイマイチ!と思ってたんですが、アダムスファミリーでお馴染みのクリスチーナ・リッチ!
あらまぁ・・・って感じでした。
真田広之も何気に重要キャラクターで出ており、またびっくりです。
ストーリーも大きく3つにパートが分かれており、3部作とかにすりゃいいのになんとも贅沢な内容でした。
アメリカではあまり興行成績が良くないと噂がありますが、是非続編を観たいなーと思う映画でした。
後、日本語吹き替え版しか上映しておらず、我慢したんですが、正解でした。
これ字幕じゃ読むので精一杯で楽しめなかったはず。
上戸彩も声優でいたしね。
映画のジャンルも難しいなー

マッハ度・・・100点
アニメ度・・・100点
リッチ度・・・80点
総合・・・95点
Posted by ぴぽら at 00:03│Comments(0)
│SF