千と千尋の神隠し
いやー、感動した!
こんなにおもしろい作品があったんだ。
今まで何で観なかったんだろうか?(このセリフ何度目か)
和風テイストながらも洋風も混ざっており、とても摩訶不思議、かつ懐かしい日本を感じる映画でした。
キャラの魅力も凄くいい!
特に湯婆婆が最高すぎる!
そのお客様へのおもてなしの心は経営者、女将の鑑ともいえる存在ではないだろうか?
しかも、ただお客様は神様ですというのではなく、宿を守るためならイザという時はカメハメ波を撃ったりする。(vsカオナシ戦)
坊に対する愛情も泣かせます。
てか、坊との関係は何なのかよくわかんなかったですけど。
で、その坊が恐ろしく可愛い!
図体とは似つかわしくない可愛いらしい声。
(エンドロールで知ったけど神木隆ノ介だったんだ。)
可愛らしい姿にお尻。
そして、ネズミになった時が驚いた!こりゃトトロに出てきた小さいトトロじゃん!
そういえば、蜘蛛のじぃさんの所にも真っ黒くろすけ出てたし!
まさかトトロもこの世界の住人なんでは?
と、こんな議論は既に出尽くしてるんだろうなぁ・・・
10年も前の作品なんですね。
そしてカオナシがもう最高すぎる。
あの小さい手にか細い声。
ストーカーっぽいけど素直で可愛い、そしてなんだか可哀想な奴でしたが、最後は必要としてくれる人が見つかってほっとしました。
主題歌もあの有名な曲だったんですね!
何の映画の曲かよくわかんなかったんですが、やっとスッキリ。
最後の極めつけの驚きは何とこの作品アカデミー賞獲ってるじゃん!
ってそりゃ獲れるよ、このクオリティ!!
本当今更ですが、めちゃくちゃ良かったです!
いやー、もう燃えに萌える展開でBlu-Rayで欲しいです。
綺麗な画で観たい!
温泉宿度・・・100点
川度・・・100点
お尻度・・・100点
総合・・・100点
関連記事